
このブログ『ゆるゆるmind』は、
「ゆるゆると力を抜いて、心を整え、自分に優しく生きていく」
そんな願いを込めて始めました。
うつ病と向き合ってきたわたしのこと
私は、うつ病を経験しました。
人と関わること、社会と向き合うこと、その大変さを身を持って知りました。
「大丈夫」「力を抜いたっていいんだよ」「それがあなただから」
そんな言葉に救われたこともあります。
けれど、どんなに優しい言葉に触れても、現実が変わるわけではなく、苦しさは残りました。
うつ病は、そんな簡単に気持ちを切り替えられるものではありません。
ただ休んだら治る、というものでもありません。
私は一人では生きていけませんでした。
理解してくれる人、寄り添ってくれる人、手を差し伸べてくれた人。
その存在に助けられて、少しずつ前を向けるようになりました。
でも、まわりに頼れる人がいないという方もきっといると思います。
だからこそ、私はこの場所を作りたいと思いました。
助けてもらって生き延びてきたからこそ
今度は私が、うつ病で悩んでる誰かの力になりたい。
「生きてていいんだよ」と、心から思える時間を届けたいです。
自己紹介
改めまして、簡単に自己紹介させてください。
私は「みぃ」といいます。
匿名で活動しているので、ニックネームで失礼しますね。
明るく元気そうに見られることが多いですが
実は泣き虫で、完璧主義なところがあり、自分の感情に振り回される日も多いです。
それでも、人の痛みに敏感でいたいし、優しさを大切にしていたい。
そんな想いを胸に、このブログを続けていこうと思っています。
苦手なことは苦手でいいし、無理をしないことも大切。
人に合わせすぎず、「私は私」と胸を張って生きるために
私も日々、心の練習中です。
このブログを読んでくれるあなたへ
このブログが、あなたにとって「心の休憩所」になれたら嬉しいです。
自分を責めずに、優しく生きる。そんな選択ができるように。
そしていつか、世界中の人が優しさや思いやりを持って支え合えるような
本当の意味での ”世界平和” が実現しますように。
どうか、ここで少しでも心がゆるんでくれたら嬉しいです。
これから一緒に、ゆるゆると、支え合いながら歩いていけたらと思います。
よろしくお願いします。
コメント